とりあえず書いてみます

興味がある事や考えなどとりあえず記事にしてます。

心理的安全性ってアットホームで仲良しじゃない

こんにちは

WEBを見ている際に右下にあるリンク押そうとしたらメールのデスクトップ通知が出てきて間違って押してしまうオビ―です。

好き勝手言い合うチームではない

心理的安全性の築き方見るだけノートという本を今日は読んだので展開

この本は見るだけノートシリーズで1テーマ2ページに集約されておりすごくわかりやすく入門としてはかなりおすすめの本です。

タイトルに言っていたことですが「心理的安全性」ってチームの生産性や言いたいことが言えるってイメージですが、その言いたいことが言えると言うのは好き勝手に発言するのではなく

チームとして同じ目的のためにメンバーが意見を出し議論をすることでより良い結果を作る環境

の事が基本だと考えています。

4つの不安

  • 無知への不安
  • 無能への不安
  • 否定への不安
  • 邪魔への不安

議論する際に上記の4つの不安を感じずに発言できることがよく

相手の意見が自分の考えになかったなどいろんな意見を吸収し、また発信しやすくなります。

Googleによると心理的安全性が高くなると

  • プロセス改善
  • 意思決定の質向上
  • 知識共有
  • チーム学習の促進

を促すことがわかっているとのことでした。

コミュニケーションや相互協力、目標共有などチーム学習のパフォーマンスが高くなり

コミュニケーション面でもメンバーは相手に受け入れてもらっていると認識できているので躊躇せずに質問ができるようになります。

質問することでメンバーの知識向上、スキルアップが促進され

スキルアップすることで自分たちのチームは仕事ができていると相乗効果でよりパフォーマンスが上がってきます。

感想

本を読んで仲良いチームってだけじゃないんだーと改めて感じました。

メンバー間の信頼や4つの不安を感じさせないチームになっているか自分が携わる周りの人やチームなどでもできているか考え直すきっかけになりました。

PS

デスクトップ通知って気付くために便利なものだと思っていますが

通知間違って押しちゃうと勝手に画面が立ち上がってめっちゃ邪魔になる時もありますよね。。。